受講生・卒業生・保護者の声

卒業生の声

京都大学大学院農学研究科
長谷川 誠一さん

オルガンコンクールで結果を出し、
アメリカで開催された
ローランドパワーコンサートにも参加。

物心ついた頃からにはピアノを始めており、梅本先生には小学校の入学前から高校3年生までお世話になりました。
その間日本各地でコンクールや演奏会の機会を頂き、まさに青春時代を先生のご指導の元、音楽に捧げました。

先生のご指導はなかなか厳しくストイックなものだったので、その時の経験は自分の中で糧となって、入試や就職活動など様々な人生のステージで活きているように思います。

今では音楽が自分にとって不可欠なものとなり、オーケストラで活動したり、チェロ・クラリネットなど他の楽器の友人とカルテットなどを組んで室内楽をしたりと、純粋に音楽を楽しんでいます。
一時期は将来音楽の道に進みたいと思っていた時期もありましたが、勉強などとの兼ね合いに悩み、結局他の道を歩むことになりました。しかし、音楽のプロの道から一歩引いた視点で、かつ、ある程度音楽の経験を得られた状態で趣味として音楽を堪能できるのも、また良いもんだなあと最近つくづく思っています。
これからも先生に気付かせて頂いた音楽の素晴らしさを感じつつ、音楽と共に生きていければ良いなと思います。

オーケストラは、「京都大学交響楽団」で
この写真の演奏会は第200回定期演奏会です。

〈曲目〉
ブラームス/大学祝典序曲
マーラー/交響曲第2番「復活」
@ザ・シンフォニーホール(大阪)
@京都コンサートホール(京都)
@サントリーホール(東京)
3カ所で演奏行いました。

僕自身は、打楽器トップとしてティンパニをはじめとした打楽器全般を担当しました!

〈 コンクール入賞歴 〉
  • 小2(2003年)
    ・ローランド オルガン ミュージックフェスティバル 全国大会出場
  • 小3(2004年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
  • 小4(2005年)
    ・ローランド オルガン ミュージック フェスティバル 近畿地区 優秀賞
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銅賞
  • 小5(2006年)
    ・ローランド オルガン ミュージック フェスティバル全国大会 最優秀賞
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
    ・ローランドオルガンコンサート アメリカで演奏会
  • 小6(2007年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール本選 奨励賞
    ・ローランド オルガン記念コンサート @広島&福岡
  • 中2(2009年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
  • 中3(2010年)
    ・ピティナ・ピアノコンペティション予選 優秀賞
  • 高1(2011年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール本選 奨励賞
  • 高2(2012年)
    ・ショパン国際ピアノコンクール in ASIA
    コンクール予選 奨励賞
もっと見る
リトミック、ピアノ、オルガン講師
月森 彩芽さん

私が梅本先生にオルガン、ピアノを習い始めたのは小学4年生のことでした。
楽器が習いたくて見学に行った楽器店で、とても良い先生がいらっしゃるよとご紹介いただいたご縁を今でもとてもありがたく思っています。

日々のレッスンでは、どのように表現するのか、どんな練習をするべきなのか、言葉でたくさんというよりも、いつもイメージや歌心を大切に身体に自然と入るように教えてくださっていたように思います。梅本先生は生徒間での弾きあい会や演奏グレードなども力を入れておられたので、小さな目標と達成が繰り返し繰り返したくさんあり、その先に発表会やコンクールなど大きなイベントごともあり、いつも楽しく忙しく音楽と向き合えていました。
学校生活や部活動や他の習い事などもしていた中でも一生懸命発表会やコンクールなどに向けてレッスンに通ったことが、今の私のバイタリティになって、あの時くらい頑張れる!という自信にもつながっています。
そして、教室に通う他の生徒さんとお互いの演奏やレッスン風景を見る機会も多く、自分ももっと弾けるようになりたい!あんな曲があるんだ!ひきたい!と刺激をもらうことも多く、切磋琢磨しあえる環境だったことも続けてこられた理由だと思っています。

そんな先生としての梅本先生の姿や音楽に対する熱心さを子供の頃から間近で感じ、憧れてきた私も現在、音大を出て講師をしています。

先生には今もレッスンをしていただくことがあり、大人になってもとても緊張しますが、色々なことを学ばせて頂いています。
〈 音楽歴 〉

幼少期に声楽とソルフェージュを、その後電子オルガン・ピアノを習い始める。
同志社女子大学学芸学部音楽科 パイプオルガン専攻を卒業後、2016年日本オルガニスト協会主催の新人演奏会に出演。
Rolandオルガンコンクール2017年度全国大会にて最優秀賞を受賞。Rolandピアノフェスティバル2019 近畿本選優秀賞を受賞。

兵庫県、京都府、滋賀県など各地でリトミック、ピアノ、オルガン講師経験を積む。
〈 コンクール入賞歴 〉
Roland ORGAL FESTIVAL 全国大会
・2004 小学生部門 優秀賞
・2006 中学生部門 優秀賞
・2007 中学生部門 最優秀賞
・2015 一般部門 優秀賞
・2017 一般部門 最優秀賞
Roland ピアノフェスティバル
・2019 近畿本選 優秀賞
もっと見る
神戸女学院大学 音楽学部 音楽科 ピアノ専攻
川口 慶子さん
レッスンを始めたきっかけは?
幼稚園に入ったらピアノを習いたかったからです。
レッスンを始めて一番嬉しかったこと、楽しかったことは?
コンクールに出場し、賞を頂いたとき。1曲を仕上げ、舞台に立った時の達成感です。
レッスンを習って学んだことは?
最後までやり遂げること。時間を有効に使うことです。
音大で学んだことや良かったことは?

音大は実力社会なので、どんなに仲良い友達でも言い方を変えればライバルになります。そういった中に身を置き、切磋琢磨できる友達という名のライバルと刺激を与え合いながら過ごした日々はとても充実していました。

大学では、師匠である田中修二教授と出会い、ソロリサイタル(40分)やイタリアでの特別レッスン、そしてイタリアでの演奏会への参加など、とても貴重な経験をさせて頂きました。そういったなかで、ピアノを学ばれている海外の学生の方と知り合う機会もあり、音楽は国境を超え繋がりあえるものだと、改めて身をもって感じることができました。
ソロリサイタルは40分という若干の22歳にとってはとても高い壁で、不安が大きかったですが、大学のカリキュラムとして組まれており、普通の大学生ではなかなか得ることのできない経験だったのではないかと思います。弾き終えた後、舞台裏で師匠の顔を見たときの安心感は今でも忘れられません。それくらいの達成感を感じることができました。
音楽をされてどう変わられましたか?
成長を感じたことを教えてください。
17年間ピアノを続けてこれたことで、指導してくださる先生や応援してくれる家族に感謝する気持ちが持てるようになった。舞台の上は1人なので、何事も最後までやり遂げる力がついた。自分を表現する力が身につき、就職においても自己表現をできると言う点において、とても役に立った。
〈 コンクール入賞歴 〉
  • 年長(2003年)
    ・ピティナ・ピアノコンペティション姫路地区予選A2級 優秀賞
    ・RMSオルガン・ミュージックフェスティバル 姫路地区大会 チームワーク賞
  • 小2(2005年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
  • 小3(2006年)
    ・日本音楽指導者協会ピアノコンクール全国大会 敢闘賞
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 金賞 本選出場
  • 小4(2007年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
  • 小5(2008年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銅賞
  • 小6(2009年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
    本選 最優秀賞 兵庫県知事賞
    ・日本音楽指導者協会ピアノコンクール全国大会 最優秀賞
  • 中1(2010年)
    ・日本音楽指導者協会ピアノコンクール全国大会 最優秀賞
  • 中2(2011年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 銀賞
  • 中3(2012年)
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 金賞 本選奨励賞 兵庫県教育委員会賞
  • 高1(2013年)
    ・ピティナ・ピアノコンペティション 中国・四国E級地区本選 入選
    ・兵庫県学生ピアノコンクール西播地区 金賞 本選奨励賞 兵庫県教育長賞
    ・兵庫県高等学校独唱独奏コンクール 奨励賞
    ・JPTAピアノ・オーディション 奨励賞
  • 高2(2014年)
    ・ピティナ・ピアノコンペティション中国・四国F級地区予選 岡山支部賞 地区本選 入選
    ・ピティナ・ピアノコンペティション西日本F級地区本選 奨励賞
    ・日本クラシック音楽コンクール地区 本選 優秀賞 全国大会出場
    ・兵庫県高等学校独唱独奏コンクール 銀賞
    ・ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 大阪地区大会 銀賞 全国大会出場
  • 高3(2015年)
    ・ピティナ・ピアノコンペティション地区予選 奨励賞
    ・兵庫県高等学校独唱独奏コンクール 銀賞
    ・日本クラシック音楽コンクール地区本選 優秀賞 全国大会出場
もっと見る